障害のある人のアート活動の支援に関心のある人や、アートと社会の新しい関係を築いていくことに興味のある人たちに対して学びの場としてのセミナー等を開催しています。また、アートと社会に関するタイムリーなテーマや先進的な活動を行う人を招いてのフォーラムを開催しています。
福祉をかえるアート化セミナー
2002年より障害のある人の生活や仕事を豊かなものにしていくための理念、方法について学びあうセミナーを開催しています。毎回セミナーでは、全国から100人近い人が奈良に訪れ、環境づくりや、商品化、展覧会のつくり方などの具体的な講座や、実践的なワークショップを行っています。エイブル・アート・ワークショップ
1997年より、富士ゼロックス端数倶楽部に人的、資金的バックアップをいただいて開催している、アートサポーター養成講座。一人ひとりの表現の可能性を広げ、その人の個性をいかに引き出すか、そうした方法やヒントを見つけるためのワークショップです。
→エイブル・アート・ジャパンのエイブル・アート・ワークショップのサイトへ
2011 | 臨床するアート 東京セッション(東京) 臨床するアート 奈良セッション「アウトリーチとインリーチ ――いのちの現場に向かうアートの可能性」(奈良) 臨床するアート 福岡セッション「生を愛する・生を実感する」(福岡) 障害者アートフォーラム「奈良よりアートをこめて」(奈良) 第11回全国障害者芸術・文化祭埼玉大会 「障害者アート マネジメント セミナー~障害のある人のアートの創作からアウトプットまで」(企画)(埼玉) 福祉を変える「アート化」セミナー(企画)(新潟) 「尊厳のためのデザイン」シンポジウム(京都) |
---|---|
2010 | インクルーシブデザイン・ナウ(東京) 「病と人間の文化」フォーラム(東京) |
2009 | 障害とアート研究会(大阪・東京) インクルーシブデザイン研究会(京都) 公開報告会「発達障害のある人たちとともにつくる演劇・ダンスの可能性」(大阪) |
2008 | 「文化政策とCCD」セミナー(東京・大阪・福岡・神奈川・埼玉・浜松) 「発達障害のある子どもとアート活動」フォーラム(大阪) 「アートを仕事にする」社会企業フォーラム(京都) 社会とアートをつなぐ「アートメディエイション」セミナー(たんぽぽの家アートセンターHANA奈良市) |
2007 | アートリンク日米フォーラム(京都・東京) 「アートを仕事にする」社会企業セミナー(奈良) 「アクセスアーツ2007―障害のある人の芸術文化活動を通した社会参加」フォーラム(仙台、東京、愛知、大阪、福岡) |
2006 | インクルーシブデザイン・フォーラム(東京) |
2005 | 「アートとソーシャル・インクルージョン」アジアフォーラム(東京) 福祉における「グリーン化」セミナー(奈良) 癒す庭?病院、ケアの現場における自然の力(大阪、東京) 精神障害のある人たちの自己実現とアート活動(2005・奈良) |
2004 | 「アートとソーシャル・インクルージョン」フォーラム(奈良) 「障害者アート」日韓フォーラム(韓国・奈良) |
2002 | 連続講演会「ABLE ART SPECIAL」(大阪) |
2001 | エイブル・アート国際フォーラム(奈良) |
2000 | 「人権の視点から考える?障害者アートと著作権」(東京) |
1999 | 「障害者のアトリエ&ギャラリーづくりに関する提言シンポジウム」(東京) 「障害をもつ人たちとアート・ボランティア」(東京・神戸) 障害者芸術日英フォーラム(全国7都市) 「身体と表現」障害と共に生きる人たちのパフォーミングアーツ研究集会(横浜市) |
1998 | 「アクセシブル・ミュージアムを考える」(東京) |
1997 | ABLE ART 国際会議 |
1995~2000 | トヨタ・エイブル・アート・フォーラム(1995~2000) |
1994 | 「ワンダー芸術ワークショップ」(奈良市) |