The 8 flags that are displayed are designed and made into banners based on the theme of “Kacho Fugetsu,” which was collected from people with disabilities from all over Japan.
“Ban” is a “flag” that is used at temples for important memorial services, and is used to beautifully decorate and honor Buddha and temples.
It is said that there is a meaning to pray for people’ s peace.
This time, at Yakushiji Temple, where the big banner event will be held for the second time, the banner that was displayed in last year’s “Big Banner in Todaiji” will flutter again with a new look.
Please enjoy up close the elegant appearance of the banners slowly dancing in the wind.
博士(メディアデザイン学)。1993年より電子楽器メーカーに勤務し、2004年から現職。監訳書『デザインと障害が出会うとき』など。人工知能などのテクノロジーは自在に解釈できるものであると捉え、多様な人々が手触り感を持って議論に参加できる手法を探求している。「Ogaki Mini Maker Faire」(岐阜県大垣市)では2014年より総合ディレクターを担当。
アール・ブリュット インフォメーション&サポートセンター(滋賀県) art space co-jin(京都府) 国際障害者交流センター ビッグ・アイ(大阪府) 奈良県福祉医療部障害福祉課(奈良県) ひょうご障害者芸術文化活動支援センター(兵庫県) 和歌山県福祉保健部福祉保健政策局障害福祉課(和歌山県)