生きやすい社会へ
たんぽぽの家は、福祉施設の運営からアートプロジェクトまで、幅広い活動に取り組んでいますが、それらの活動には共通の目的があります。それは、私たちが「希望」をもって生きていける社会のしくみや文化や価値観を、自分たちの手でつくっていくということです。
あなたや、あなたの大切な人や、まだ見知らぬ誰かが、互いに支えあったり、思いを表現したり、生きていることを実感できる。そんなふつうの毎日をつくることこそ、私たちにとっての「公共性」だと考えているからです。
生きやすい社会を、自分たちの手で。たんぽぽの家の活動を応援してください。


これまでに皆さまからお寄せいただいたご支援は一例として次のように活用させていただいています。
施設の建設資金として
- アートセンターHANA のべ約700名 約21,000,000円
- コットンハウス のべ約600名 約20,000,000円
活動資金として
- 障害のある人の芸術文化活動支援(施設内および国内外)
ケアに関する研究・情報発信など 年間約1,000名 約3,000,000円