[終了しました]meu maputo-私のマプト-展

会期:2022年11月18日(金)〜2023年1月19日(木)11:00~17:00 *日・月・祝・12/29~1/4は休み

会場:たんぽぽの家アートセンターHANAギャラリー(アクセス)

*ギャラリートーク 11月19日(土)14:00~14:45

アフリカの南部に位置する「モザンビーク共和国」。そこで活動する二人の若手写真家による、首都マプトの写真・映像を展示します。シラッセ・サロモーニは道ゆく名もなく人々を、イルデフォンソ・コラッソはこの街で生きるアーティストを撮影。急成長をとげ、伝統と未来が混じり合うアフリカ・モザンビークの「現在」を紡ぐため、それを切り取る(映し出す)二人が表すものは。

・作家 Idefonso Colaco(イルデフォンソ・コラッソ)

Silasse Salomone(シラッセ・サロモーニ)

・展示テキスト Johnson Pedro(ジョンソン・ペデロ)

・ディレクション Daisuke Kobayashi

Art for Well-being
武田佳子と考える、表現の成り立ち


表現することや表現にふれることは、よりよく生きるために必要だとわたしたちは考えています。

だからこそ、病気や事故、加齢、障害の重度化など心身の状態がどのように変化しても、さまざまな道具や技法とともに、自由に創作をはじめることや、表現を継続できる方法を見つけていく必要があります。

本展覧会では、たんぽぽの家・アートセンターHANAのアーティスト武田佳子さんの作品を中心に据えて、作家やサポーターたちと「何が表現を成り立たせているのか」「誰かと表現やケアをするときに大事なこと」について議論し、そこで生まれた「問い」とともに展示をします。

さまざまな状況や価値観の人たちとアート、ケア、テクノロジーの可能性を考えていきます。

ぜひご来場ください!


[会期]
2022年10月11日(火)~11月12日(土)
11:00~17:00
※日・月・祝休み

[会場]
たんぼぼの家 アートセンターHANAギャラリー
奈良県奈良市六条西3-25-4  アクセス

[入場料]
無料

[主催]
文化庁/一般財団法人たんぽぽの家

[協力]
社会福祉法人わたぼうしの会 たんぼぼの家アートセンターHANA

文化厅委託事業 「令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業」


<関連記事>

■ Art for Well-being のはじまり

■ テクノロジーの力で、すべての人に、表現の自由を。

〔終了しました〕ヒューマンレガシー展 

ヒューマンレガシー 〜みんなと語る、上野和子さんのものがたり〜

本展では、詩や童話の創作、絵の制作、語り部としての活動など様々な表現に挑戦している上野和子さんのこれまでを、関わった人たちの語りや写真、和子さんの作品などをとおして、本人と一緒に振り返ります。「レガシー」には、一般的に「遺産」という意味がありますが、和子さんの物語は続きます。本展が、和子さんの物語の続きを、和子さんとともに生きる私たちの物語の続きを、一緒に想像することができる場になることを願っています。

会期:2022年5月17日(火)〜6月18日(土)11:00~17:00

  *日月休み 5月22日(日)はギャラリートークのためオープン

会場:たんぽぽの家アートセンターHANAギャラリー (アクセス)

【関連企画】ギャラリートーク 5月22日(日)11:00~12:00

ギャラリートークをYouTubeにてライブ配信します。https://youtu.be/ov8l-bhOcSw

本展の主役でもある上野和子さんに登場いただき、展示についていろいろお話しましょう。

zoomでのご参加を希望される方は、前日の5月21日(土)までにお申込みください。のちほど、zoomのURLを個別にお送りします。 お申込み先:tanpopo@popo.or.jp

【終了しました】ボタニカルコンテスト展 

たんぽぽの家のメンバーの新しい表現の可能性を広げることを目指し、絵画コンテストを実施しています。

記念すべき第1回のテーマは「植物」。本展では、たんぽぽの家とGood Job!センター香芝、たんぽぽ生活支援センターのメンバーから集めた応募作品をすべて展示します。初回にも関わらず、64点もの作品が集まりました。

のびのびと描かれた植物やカラフルに彩られた花々をぜひご覧ください。

関連企画

オーディエンス賞を決めよう!

どなたでも一人2作品まで、お気に入りの絵に投票できます。ぜひアートセンターHANAギャラリーまで足をお運びください。

表彰式

4月28日(木)14:00~

審査員によって選ばれた作品を展示します。金賞、銀賞、銅賞そしてオーディエンス賞は誰の手に!?