[延期および中止のご案内]知財学習プログラム報告セミナー(関西/九州) 

pon_A4_omote.ai

日頃よりたんぽぽの活動にご理解賜り、まことにありがとうございます。
3月5日(木)に奈良市にて、3月10日(火)に福岡市にて実施を予定していた「知財学習プログラム報告セミナー」 は、新型コロナウィルス感染予防の観点から、延期および中止いたします。

催名:知財学習プログラム報告セミナーin関西
日時:2020年3月5日(木)
会場:たんぽぽの家アートセンターHANA
 →開催延期 (詳しくはこちら)
   会場:Good Job!センター香芝  
                 
*会場は、たんぽぽの家アートセンターHANAからGood Job!センター香芝になりました。
   日時:3月31日(火)17:30〜20:00(17:00開場)
      *オンライン参加も可能です。詳しくはこちら

 

催名:知財学習プログラム報告セミナーin九州
日時:2020年3月10日(火)
会場:アクロス福岡 セミナー室1
開催中止

すでにお申込みをいただいておりましたみなさまには、個別にご連絡を差し上げます。
何卒ご理解いただきますとともに、今後ともたんぽぽの家に暖かいご理解、ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

なお、当法人の他の実施予定事業に関しましては、変更の場合、事業ごとにWEBサイト等でお知らせいたします。本件につきまして、ご不明な点等がございましたら、事務局(一般財団法人たんぽぽの家)までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

 

*******************

 

障害者アートと知的財産権 東京セミナー

日 時:2020年2月21日[金]17:00~20:00  *受付16:30~     *終了しました
会 場:TIME SHARING秋葉原
参加費:1,000円 (参加者お一人様1冊ずつ、今年度作成した知財学習のためのハンドブックを贈呈いたします)

*報告セミナーin東北(2/23)→終了しました
*報告セミナーin関西(3/5)→3/31に延期
*報告セミナーin九州(3/10)→中止

アート活動や商品開発の現場では、日々さまざまな表現や技術、手法が生み出されます。知的財産権はそれらを守る重要な権利であり、アーティストやクリエイター、企業、行政、プロデュースする中間支援者など、さまざまな立場の人にかかわるものです。しかし、その内容や保護方法は多様かつ複雑です。そこでたんぽぽの家はセミナーやアナログゲームなどをとおし知財について学び合う場をつくってきました。
本セミナーでは、教育分野やクリエイティブ産業などの最新事例のトークやゲーム体験をとおして、これからの知財のいかし方を学び合います。皆様のご参加をお待ちしています。

講 師 塩瀬隆之(京都大学総合博物館准教授)
    水野 祐(弁護士/シティライツ法律事務所)
    仁科雅弘(特許庁審査第一部調整課審査推進室長)
    朝倉由希(文化庁地域文化創生本部総括・政策研究グループ 研究官)
定 員 70名
企 画 一般財団法人たんぽぽの家
共 催 文化庁、一般財団法人たんぽぽの家

pon_A4_omote.ai*本事業は、文化庁 令和元年度障害者による文化芸術活動推進事業「障害のある人の表現と知的財産権に関する学習・啓発のためのハンドブックの製作と普及」として実施されます。

 

タイムテーブル

16:30-17:00 受付
17:00-17:20 事業報告(たんぽぽの家)
17:20-17:50 知財創造教育のすすめ(塩瀬隆之)
17:50-18:20 表現の自由と著作権(水野 祐)
18:20-18:30 休憩
18:30-19:20 カードゲーム「知財でポン!」とハンドブックを用いたワークショップ
19:20-19:50 座談会(塩瀬隆之、水野 祐、仁科雅弘、朝倉由希)
19:50-20:00 クロージング

 

対象

・大学や専門学校でアートやデザインを学ぶ人
・知財をテーマにした学校教育や企業研修を考えている人
・知財創造教育 * に関心がある人
・障害のある人の表現を社会に発信していきたい人
・著作権ビジネスなど知財活用に関心のある人
  ほか、表現の発信やものづくりにかかわるどんな人でも

*知財創造教育とは、内閣府等が推進する施策のひとつで、「新しい創造をする(「いいな」を思い描き実現する)こと」「創造されたものを尊重する(他人との違いを認め尊重する)こと」を楽しみながら理解させ育むことにより、社会を豊かにしていこうとするものです。発達の段階に応じた系統的な知財教育の推進、小中学校及び高等専門学校における知財創造教育の全国的な普及が目指され、文部科学省の学習指導要領と関連づける作業も行われています。

 

講師プロフィール

pon_A4_omote.ai

塩瀬隆之
京都大学総博物館准教授。博士(工学)。インクルーシブデザインならびに科学技術コミュニケーションのデザインワークショップに従事。京都大学デザイン学ユニット/宇宙総合学研究ユニット構成員。2017年科学技術分野の文部科学大臣賞(理解増進)ほか受賞多数。2012年から2014年にかけて経済産業省において技術戦略担当課長補佐にも従事。

 

pon_A4_omote.ai

水野 祐
弁護士(シティライツ法律事務所)。Creative Commons Japan理事。Arts and Low理事。東京大学大学院人文社会系研究科・慶應義塾大学SFC非常勤講師、リーガルデザイン・ラボ主宰。グッドデザイン賞審査員。著書に『法のデザインー創造性とイノベーションは法によって加速する』など。 Twitter:@TasukuMizuno

 

pon_A4_omote.ai

仁科雅弘
特許庁審査第一部調整課審査推進室長。1995年入庁。1999年審査官。2009年審判官。2017年から2019年にかけて参事官として在職した内閣府知的財産戦略推進事務局において、新たな価値の創造に資する教育(知財創造教育)やオープンイノベーションの推進、知財を意識したビジネス構想ツール「経営デザインシート」の策定・普及などに従事。

 

pon_A4_omote.ai

朝倉有希
文化庁地域文化創生本部総括・政策研究グループ研究官。京都大学文学部卒業。3年間の企業勤務を経て、東京藝術大学音楽研究科応用音楽学博士課程終了、博士(学術)。学術文化の多様な価値とそれをふまえた政策・事業評価のあり方を探求している。2017年より現職。文化政策国際比較調査研究を担当する他、2018年度には障害者文化芸術活動推進基本計画策定に携わった。

 

お申し込み方法

申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加費は当日、会場受付でお支払いください。 フォームへ

 

アクセス

pon_A4_omote.ai

JR 山手線 秋葉原駅「電気街南口」より徒歩2。万世橋警察署の向かい側が奥山ビルになります。
・つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩3分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩5分

*入室方法
1)きずなすしのすぐ左側にビルの入り口がございます。
・TIME SHARING秋葉原の表札はビル入口には出ていません。
・牛かつ「もと村」が目印になります。


2)ビルに入りますと、エレベーターがございますので、8Fまでお上りください。
・エレベーターは2つございますが、手前のエレベーターのみ8Fに上がれます。
・エレベーター横に「TIME SHARING」の表札がございます。

 

知的財産権学習カードゲーム「知財でポン!守って広げてアートを発信」とは…? 

chizai

知財を活用してアートを世の中に発信する全員協力型のゲーム。ゲームをとおして、楽しみつつ知財の運用を学ぶことができます。ゲームのコンセプトや遊び方の解説、プレイ動画、開発経緯等々、詳しくは「知財でポン!」オフィシャルページをご覧ください。
→オフィシャルページへ

 

 

 

 

関連イベント

「知財学習セミナーin東北」
日時:2020年2月23日(日)13:00~16:00
会場:せんだいメディアテーク
*九州、関西でも開催します。詳細が決まり次第、たんぽぽの家のウェブサイトやFB等で随時お知らせします。

 

知的学習プログラム

たんぽぽの家では、カードゲーム「知財でポン!」やハンドブックを用いて、「知財について学びあう研修」や「障害のある人のアートと著作権に関する研修」を行なっています。お気軽にお問い合わせください。

 

セミナーのお申し込み・お問い合わせ

一般財団法人たんぽぽの家 
tel 0742-43-7055    fax0742-49-5501   E-mail chizai@popo.or.jp