福祉をかえる「アート化」セミナー
芸術と社会包摂 〜幸せで美しくいきる
日時:2016年2月13日(土)ー14日(日)
会場:たんぽぽの家アートセンターHANA(奈良市六条西3-25-4) *アクセス
定員:各日100名[申込先着順 締切 2月5日(金)]
対象:障害のある人のアート活動に関心のある人。アートによるプログラム開発、仕事の開発、アートスペースづくりに関心のある人。
「アートを通して幸福で豊かな生活を営むことは、全ての人の権利」 ―福祉をかえる「アート化」セミナーの初開催から今回で12回目、その間に社会は大きく変化しましたが、私たちの根底にはつねにこの考えがありました。
今、地方はさまざまな課題を抱え、安全に安心して暮らすことすら脅かされている地域もあります。もはや右肩上がりに成長していく幸せのかたちには誰もが疑いを抱き、行き詰まっているのが現状です。そんななか、アートを通して障害のある人だけでなく、外国人、学生、主婦など、多様な人々が協働し、新しい価値をともにつくり出していく機運が高まっています。そして、誰もが豊かに暮らしていくためには、日常の生活や暮らしのなかに美を見つけ出すような、想像力や創造力をもつことが必要です。
今回のセミナーでは、あらためてアートのもつ力について考え、多様な背景の人々がともに存在すること、全ての人が幸福に暮らすことをめぐってみなさんと議論します。みなさんのご参加をお待ちしています。
12:30〜13:30 受付
13:30〜13:40 あいさつ オリエンテーション
13:40〜14:40[60分] 講演「アートを地域のOSに」
山出淳也(NPO法人BEPPU PROJECT代表理事/アーティスト)
経済性、生産性、効率性を優先する現代の社会のなかで、「人が生きること」「地域が豊かになること」にアートはどうかかわることができるのでしょうか。別府現代芸術フェスティバル「混浴温泉世界」や国東半島芸術祭、おおいたトイレンナーレなど、クリエイティブな力でまちや地域の魅力を発信し続ける山出さんより、現代社会におけるアートの意義、そして可能性を紹介します。
14:40〜14:50[10分] 休憩
14:50〜15:10[20分] プレゼンテーション「コレクターの視点をこえて」
播磨靖夫(一般財団法人たんぽぽの家 理事長)
アートとは美術館で収集されたり、ギャラリーで販売されたりする「作品」のことだけではありません。より多義的になったアートの価値、そしてアートを通して創造される未来を提案します。
15:10〜16:30[80分] 「自己表現から表現者へ」
(1)森田かずよ(女優、ダンサー)
(2)石井悠輝雄(NPO法人まる所属、エイブルアート・カンパニー登録作家)
(3)山野将志(たんぽぽの家アートセンターHANA所属、エイブルアート・カンパニー登録作家)
障害のある人の表現について、研究者や学芸員が解説をする場や支援者が紹介する場は増えていますが、アーティスト本人が語る機会は多くありません。なぜ表現するのか、どうやって表現者となっていったのか。アーティスト自らの言葉で表現、創作について語ります。
16:30〜16:40[10分] 休憩
16:40〜17:50[70分] オプション選択
【1・たんぽぽの家アートセンターHANA見学ツアー】
アートが生まれる場、支援の場であるアートセンターHANA を、日頃活動しているスタッフ、メンバーがギャラリーやアトリエからバックヤードまでご案内します。
【2・レポート ニッポンとフィンランド、障害とアート・デザインの現場から】
浅野翔(デザインリサーチャー)、太田清美(蟲36)
福祉やデザイン先進国として知られるフィンランドで障害のある人のつくる作品と商品の展示を行ってきたOTSU。日本とフィンランド、互いの取り組みをどのように受け止めたのかを報告します。
【3・多様なはたらき方、過ごし方を提案する建築Good Job!センターの設計から】
大西麻貴+百田有希(o+h/建築家)
アート、デザイン、福祉、ビジネスの拠点としてのGood Job!センターの設計のプロセスを設計者から報告します。
18:00〜20:00[120分] 交流会
アート化セミナー名物の「交流会」。たんぽぽ楽食サービスによる手づくりの料理を食べながら、全国から来る講師や参加者との交流の時間です。名刺をたくさんご用意ください!
自分の活動や言いたいことなど、全国から来るみなさんの前でアピールしたいことがある人、限定10人!(先着順)「3分間プレゼンテーション」に立候補する方を募集します。
9:30〜10:00 受付
*選択プログラムA・B・Cは並行して行います。午前・午後に1つずつプログラムを選択してください。
10:10〜12:10[120分]
水野浩世(社会福祉法人ユウの家 スタッフ)
岡崎潤(デザイナー、造形教室主宰)
聞き手:藤井克英(たんぽぽの家アートセンターHANA ワークプログラムコーディネーター)
自由にそして安心して表現できるオープンな場とは。障害のある人の生きる力を育み、はたらく人にとっても心地よい空間とは。障害のある人の意欲を高め、創造的な活動が生まれる創作環境と関係づくりを考えます。
久保田翠(認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ理事長)
聞き手:樋口龍二(NPO法人まる代表理事)
アート活動を支え、社会につなぐには理想を描くと同時にマネジメントの発送が必要です。ソーシャル・インクル―ジョンの視点から、仕組みづくりや資金確保、交渉、そのアイデアを学びます。
吉田修一(NPO法人まる 施設長)
木ノ戸昌幸(NPO法人スウィング代表)
成田修(社会福祉法人わたぼうしの会 統括施設長)
「なぜ、アートに取り組むの?」その意義を施設のなかでそして施設の外で共有し、地域になくてはならない施設をつくるためには。試行錯誤を続ける施設長3 人がみなさんといっしょに悩みます。
◎みなさんからの相談をお待ちしています。どんな質問でもOKです!ご質問は、ableart@popo.or.jpまでお寄せください。質問の受付締切は2月5日(金)です。
12:10〜14:00 昼食・HANAランチをご利用いただけます。[600円]
*13:00〜14:00[60分]ランチタイムイベント
2016 年オープンのたんぽぽの家の2つの新しい施設のアートプロジェクト、デザインプロジェクトを報告します。
1・「有縁のすみか」におけるアート、デザインプロジェクト
2・「Good Job!センター」におけるものづくりプロジェクト
14:00〜16:00[120分]
西尾美也(美術家、奈良県立大学教員)
家成俊勝(建築家、ドットアーキテクツ主宰、京都造形芸術大学教員)
今、大学では地域との連携、そして社会の課題に向き合うことがかかせません。奈良県立大学、そして京都造形芸術大学で実施された、障害のある人との出会いや協働を通して、未来の社会を担う学生とともに考えたアートのあたらしいかたちを共有します。
鈴木京子(国際障害者交流センター ビッグ・アイ 事業プロデューサー)
乾聰一郎(奈良県立図書情報館総務企画課 企画・広報係長)
障害のある人をはじめ、地域の多様な人の文化芸術への参加をうながし、エンパワメントしていくことが求められています。ソーシャルチェンジの拠点としての公共文化施設の役割について、第一線の現場に立つ人たちの報告をもとに考えます。
金武啓子(西淡路希望の家美術部代表)
宮下忠也(アートディレクター)
吉永朋希(たんぽぽの家アートセンターHANAアートディレクター)
道具や画材をどうそろえるか、保存をどうするか、そして障害のある人の権利をどう守り、社会につなぐか。具体的な方法や考え方を日頃から「アート化」に取り組む現場スタッフ、ディレクターと考えます。
◯◯情報コーナーを設置します◯◯
会場に情報コーナーを設置しますので、閲覧用のパンフレットや資料をご持参ください。*掲示物は1団体A3サイズ内でお願いします。
同時開催 「アート化」セミナーまるごとコレクション
セミナー講師の関連商品をはじめ、先刻各地から手づくり雑貨や食品、書籍などを集めて販売します。
会期:2016年2月13日(土)〜3月5日(土)*日・月・祝は休み。2月14日(日)はOPEN
会場:たんぽぽの家アートセンターHANA
— お申し込み方法 —————
【1】「参加申込フォーム」に必要事項をご記入いただき送信してください。
*ご希望のプログラムに添えない場合は連絡させていただきます。
【2】参加費(交流会費含む)をお近くの金融機関からお振込ください。
*振込手数料はご負担願います。
◆銀行振込み◆
南都銀行 西ノ京支店(普通)2078235
ゆうちょ銀行 一〇九(イチゼロキュウ)店(当座)0007812
名義:一般財団法人たんぽぽの家
◆郵便払込み◆
01080−6−7812 加入者名:一般財団法人たんぽぽの家
*通信欄に「セミナー参加費」とお書き添えください。
— 申し込み締切 —————
2016年2月5日(金)
定員(各日100名)になり次第締め切らさせていただきますので、お早めにお申込ください。
— おことわり —————
キャンセルには下記の通り、キャンセル料を申し受けますのでご注意ください。
◎2月6日(土)〜2月12日(金) 参加費の50%
◎2月13日(土) 参加費の100%
*やむを得ない事情により、プログラムの一部を変更させていただく場合があります。
*お預かりした個人情報は、本セミナーの受付事務においてのみ使用させていただきます。
— 会場のご案内 —————
会場(たんぽぽの家アートセンターHANA)までのアクセス→こちら
◎無料送迎バスのご案内
近鉄奈良線「学園前」駅南口と、セミナー会場「たんぽぽの家アートセンターHANA」の間を結ぶ無料シャトルバスの運行を予定しております。いずれも、セミナー開催時間/終了時間にあわせた運行になります。
*2月13日(土)
[近鉄奈良線・学園前駅南口 12:00発 → たんぽぽの家]
[たんぽぽの家 18:00発 → 近鉄奈良線・学園前駅南口]
[たんぽぽの家 交流会終了後、随時 → 近鉄奈良線・学園前駅南口]
*2月14日(日)
[近鉄奈良線・学園前駅南口 9:15発 → たんぽぽの家]
[たんぽぽの家 16:30発 → 近鉄奈良線・学園前駅南口]
— お問い合わせ・お申し込み先 —————
〒630-8044 奈良市六条西3-25-4一般財団法人たんぽぽの家
Tel.0742-43-7055 FAX.0742-49-5501
E-mail ableart@popo.or.jp http://tanpoponoye.org