アートキャンプ in 東吉野村2011 参加者募集

  アートキャンプ in 東吉野村2011

 
 
緑いっぱいの森、澄みわたった川面、おいしい空気、そんな大自然に囲まれた東吉野村で「アートキャンプ in 東吉野村2011」を実施します。このプロジェクトは、奈良県が主催する「障害者スポーツ・アート創出事業」のプレイベントとして実施するもので、アーティストたちとともに五感をとおしてアートワークショップを楽しみます。またアートキャンプで生まれた作品や活動の様子は、来年1月下旬から開催する「障害者アートフェスティバル(仮)」で発表する予定です。アートを楽しんで、人と交流して、そして新しい自分に出会う。そんなわくわくどきどきの2日間を過ごしてみませんか? アートが好きな人もアートが苦手な人も、皆さまのご参加を心からお待ちしています! 
 
[会期]平成23年10月15日(土)、16日(日)1泊2日
[会場]ふるさと村(奈良県吉野郡東吉野村大字大豆生739)
    現地集合・現地解散
※ 奈良市内から車で約2時間、橿原市内から車で約1時間30分です。
※ 行き:榛原駅発10:12発→大豆生(ふるさと村)11:10着(奈良交通バス70系統)
   帰り:大豆生(ふるさと村)16:20発→榛原駅17:20着
※ 宿泊は屋内です。
 [参加費]無料(宿泊費・食費・現地での保険料は主催者が負担します)
      ※ 現地までの往復の交通費はご負担ください。
      ※ 主催者による送迎サービスは行いませんが、交通手段がない場合はご相談ください。
[対象者]奈良県内に在住、在勤の障害のある人で、ご本人に参加の意思があり、保護者もしくは、ケアスタッフの同伴が可能な方
  ※ 宿泊先のアクセスの都合上、車イスを利用されている方はご参加いただけませんのでご了承ください。
  ※ 未就学児など、ご本人の意思が確認が難しい場合には参加をお断りすることがあります。
  ※ アート活動の経験の有無は問いません。
[募集人数]20人
[募集〆切]平成23年9月20日(火)  →  26日(月)まで延長します
 [参加の可否連絡について]
エントリーしていただいた方について、先着順に事務局からご本人の障害の状況などを確認した後、参加していただけるかどうかの連絡を9月末日までにさせていただきます。
 
[参加アーティスト]佐久間新(ジャワ舞踊家)やぶくみこ(打楽器奏者/作曲家) 川尾朋子(書家) 家成俊勝(建築家)
 
 
アートキャンプスケジュール
10月15日(土)
11:00 集合、受付
11:20 オリエンテーション
11:40 ワークショップ01(屋外)「朝のピクニック 五感で自然散策」
12:40 昼食・休憩
14:00 ワークショップ02(屋内)「巨大な編み込みオブジェづくり」
16:00 休憩
16:30 ワークショップ03「世界にひとつの筆づくり」 
18:00 夕食、入浴など(温泉があります)
20:00 フリータイム
 
10月16日(日)
8:00  起床
830  朝食
9:30 ワークショップ04「自分の筆で描くブラッシュアートワークショップ」
12:00 昼食、休憩
13:30 ワークショップ05「午後のピクニック 即興舞台!?」
15:30 帰宅準備
16:00 解散
 
 
ワークショップ01 ワークショップ05
東吉野の深い自然のなかを歩きながら、気になる風景や音と出会うピクニックを楽しみましょう。
二日目にはみんなで即興ダンスと音楽にチャレンジします。
 
ワークショップ02
「編む」をテーマに自然素材や布などをつかってオブジェ作りをします。みんなのオブジェを組み合わせ、一気に組み上げます。完成の瞬間はハラハラドキドキです!
 
ワークショップ03 ワークショップ04
自然のなかで見つけた素材で世界に一つの筆をつくり、墨をつかってモノクロームの世界を描きます。シンプルな色彩のなかで無限に広がるイメージを楽しみましょう。
 WS.JPG
 
 
ワークショップ01 ワークショップ05 講師
●佐久間新(さくましん)
ジャワ舞踊家。いつでも、どこでも、誰とでも、何とでも踊る舞踊家。
障害のある人のダンスのヒントを発見し、その人らしさを生かした即興ダンスを行っている。
 DSCF2572.JPG
 
 
●やぶくみこ
打楽器奏者/作曲家。アラブの太鼓ダルブッカやジャワガムランを演奏する。演劇やダンスのコラボレーションや環境と対話する即興音楽を中心に活動中。
yabukumiko.jpgのサムネール画像
 
 
ワークショップ02 講師
●家成俊勝(いえなりとしかつ)
建築集団ドットアーキテクツ共同主宰。大阪を拠点に建築を専門家だけのものとしてだけではなく、だれでもが関われる素材や方法について日々模索している。
ienari.JPGのサムネール画像
 
 
ワークショップ05 講師
●川尾朋子(かわおともこ)
書家。6歳より書を学ぶ。自家製墨による作品を国内外で発表するほか、ライブパフォーマンス、異ジャンルとのコラボレーションなどの活動を精力的に展開し、書の可能性を探求する。

kawao_4_profile.jpgのサムネール画像
 
 
[エントリーシート]必要事項をご記入の上、下記事務局までFAXにてお申し込みください。E-mailでお申し込みの方は、件名に「アートキャンプ参加申込」と記入し、下記項目内容をお知らせください。申込みを受け次第、折り返し事務局より連絡させていただきます。
 1.氏名(ふりがな) 2.性別 3.年齢 4.所属団体(個人の場合は不要) 5.連絡先 6.TEL 7.FAX 8.E-mail
9.どのような障害がありますか?10.同行者氏名(参加者との関係)

[お問合わせ、申込み]

奈良県障害者アート創出事業運営委員会事務局(担当:岡部・阿部)

630-8044 奈良市六条西3-25-4 財団法人たんぽぽの家内

Tel.0742-43-7005 Fax.0742-49-5501

E-mail tanpopo@popo.or.jp

 

 奈良県では、平成23年度より、障害のある人とない人の交流の場の創出や障害のある人への理解を深めることを目的として、スポーツ及び芸術分野で新たな取り組みをはじめます。
芸術分野では、「人と人との関係性」をテーマに、障害のある人が様々な人たちと出会い、表現をとおして地域の人々との交流を深め、自らの表現力を高めるとともに、その表現力のすばらしさを広く理解してもらうことを目指し、平成24年1月末より約2週間にわたり開催する「障害者アートフェスティバル」を中心に、様々な企画を予定しています。