![45F14728-6B0F-4D35-8F51-597DE82C415A](http://tanpoponoye.org/wp-content/uploads/2021/01/45F14728-6B0F-4D35-8F51-597DE82C415A.jpeg)
会期;2021年1月23日(土)〜1月31日(日)8:00〜17:00
場所:東大寺大仏殿前(大仏殿内は入堂料が必要です)
「幡(ばん)」は、寺院の重要な法要の時に使われる「旗」で、仏や寺院を美しく飾り、称えるためのものです。人々の平和を祈る意味や魔除けの意味があると言われています。
ここで掲揚された幡は、今年の「花鳥風月」をテーマに、全国の障害を持つ人々から募集し、審査を経て選抜された64個の作品を8つの幡にデザインしたものです。ゆっくり風に舞う姿をお楽しみください。
主催:奈良県障害者大芸術祭実行委員会、奈良県大芸術祭実行委員会、奈良県 協力:東大寺
*お問い合わせ先:ビッグ幡in東大寺事務局(一般財団法人たんぽぽの家内)
tel:0742-43-7055 fax:0742-49-5501
![8D99432F-2936-47F8-8188-DEBB37391716](http://tanpoponoye.org/wp-content/uploads/2021/01/8D99432F-2936-47F8-8188-DEBB37391716.jpeg)
![59F0987A-3D96-45EF-B994-DD3DC58681A6](http://tanpoponoye.org/wp-content/uploads/2021/01/59F0987A-3D96-45EF-B994-DD3DC58681A6.jpeg)
![DCE92C6E-02B5-4005-BFCD-CF8E508A6EC2](http://tanpoponoye.org/wp-content/uploads/2021/01/DCE92C6E-02B5-4005-BFCD-CF8E508A6EC2.jpeg)
![AEAF7FBE-0625-4FDE-85C4-351762BA5A93](http://tanpoponoye.org/wp-content/uploads/2021/01/AEAF7FBE-0625-4FDE-85C4-351762BA5A93.jpeg)