たんぽぽ通信 vol.82

01 3月の高島屋大阪店を見逃すな!

「ヨリコレミドリ 山野将志展」

3月3日(木)~15日(火)6階 ギャラリーNEXT

3日は終日、5,6,12,13日は午後、山野くんが会場に!
山野将志さんの2006年~2010年の近作約30点を紹介します。高島屋180周年記念事業として2年前から準備されてきた現代美術のギャラリーのオープニング展に、作家として選ばれ開催するものです。山野さんが生のなかで向かいあってきた大いなる自然、そして山野さんにとって大切な存在の現れとしての表現作品を、ぜひご覧ください。
会場では、図録(別冊プロフィールつき)も限定販売いたします。お楽しみに!

 

エイブルアート・カンパニー期間限定ショップ[HUMORA]

3月16日(水)~29日(火)  5階 特設会場

話題の[HUMORA]ショップが関西初登場!障害のある人のアートを仕事につなげるエイブルアート・カンパニー。店頭販売直後に売り切れ続出のタビオ製オリジナル靴下11種をはじめ、バッグやオシャレがまぐち、アクセサリーなどが登場。ぜひお早めに足をお運びください。期間中、ウィンドウにも作品が登場します。お見逃しなく。

(スタッフ柴崎のつぶやき・・)私は山野くんをはじめとする表現者たちが自分らしく活動ができる環境をつくりたいと願い、"アートを仕事につなげる"事業に取り組んでいます。山野くんの作品、そしてそれにむかう真摯な態度に負けないよう、3月後半は高島屋大阪店で、もうひとつの障害のある人のアートの舞台づくりに取り組みます。真剣に。

02 第36回わたぼうし音楽祭 作品募集のお知らせ

第36回わたぼうし音楽祭 作品募集のお知らせ 今年で36回目となる、障害のある人の詩をうたうわたぼうし音楽祭。その作品をただいま大募集しております。
今年のキャッチコピーは「夢、はじける。こころ、歌いだす。?この夏、ものがたりが始まる。?」です!あなたの夢や思い、社会への思いなどなどを託した詩をぜひご応募ください!思いを詩にすることが、あなたの今年の夏を一生忘れられない夏にすることが出来るかもしれません!また、同時に作詩・作曲の部も募集しております。夢や思いなどを託した詩にメロディーをつけてお送りください。ご応募お待ちしております!(浅井)

03「あの人の本棚 私の一冊」展 開催中です!

本がつなぐ人とひと。 あの人は、こんな本を読んでいるんだ!という発見から出会う本。今回のHANAギャラリーは「あの人の本棚 私の一冊」展。
エイブルアート・カンパニーの登録作家らの作品と関連する本や、たんぽぽの家のメンバーやボランティアさんたちが「私の世界をひろげてくれた」をテーマに選んだ一冊を展示します。来場者の皆さまに様々な本を手にとって、見ていただける、楽しい空間になりました。本から人へ、人から本へとひろがる世界を感じ、"知の冒険"を楽しんでいただければ幸いです。みなさま、ぜひお越しください。(井尻)

■期間:2011年2月19日(土)~3月12日(土)
11:00~17:00 日・月曜休み *2月20日(日)はオープンします。
■会場:たんぽぽの家アートセンターHANAギャラリー

・あの人の本棚:木村昭江(たんぽぽの家アートセンターHANA所属)、秦  美紀子(エイブルアート・カンパニー登録作家)、川上文雄(奈良教育大学教授)ほか、それぞれの方が選んだ10冊の本と、関連する作品を展示します。
・私の一冊:本が好きな人、そうでもない人、少し気になるという人・・・いろいろな方の「私の1冊」をコメントとともに展示します。< /p>

04 福祉を変えるアート化セミナー、開催しました!

1月29日(土)から30日(日)の2日間、たんぽぽの家にて「福祉を変えるアート化セミナー」が行われました。
北は北海道、南は鹿児島といったいろいろな所から、参加者・講師の方々にお越しいただきました!
1日目は、たんぽぽの家のロゴデザインも手がけていただいた、デザイナー奥村昭夫さん、鹿児島しょうぶ学園の福森伸さん、伊勢丹の上野拳さんのお話を聞かせいただきました。伝えたいことをかたちにするデザインのおもしろさや、その戦略について考えさせられる内容だったと思います。
2日目にも、さまざまな現場からお集りいただいた講師の方々に、実践報告をしていただきました。作品・商品が生まれてくる現場、社会に出して伝えていく人たち、みんなが出会った時、そこからまた新しいもの・コミュニケーションが生まれることを再認識したセミナーとなりました。
いつもたんぽぽの家を支えてくださっている皆様、家族や友達といった身近な人、これから出会う人たちとの関わりを大切にして、コミュニケーションの輪をまた広げていけたらと思います。(松田)

05 おめでとう!!成人の儀2011

 

成人の儀の集合写真

 

1月15日(土)、今年もたんぽぽの家で成人の儀が行われ、平井和樹さん、前田考美さん、富丸風香さんの3人が成人を迎えました。大変残念ながら、富丸さんは体調が悪く当日お休みされたのですが、他の新成人メンバーは、去年成人式をした田山さんに先導され会場に入場。スーツや振り袖を着て、とても凛々しい姿を見せてくれました。田山さんもウサギの仮装で会場を沸かせてくれました。
登場した後は、お母さん方に子供のころのことを写真付きで解説もしていただき、そのあとは普段の生活にまつわるクイズでとても盛り上がりました。特に盛り上がったのは前もって答えてもらったアンケートの、「富丸さんが思うたんぽぽで一番おもしろい人は誰ですか?」という問題で「北川さん」という答えが出たところです。最後に3人の20歳になった気持ちとこれからの目標、そしてお母さんへのありがとうの言葉を贈り、成人の儀は終わりました。
平井さん、前田さん、富丸さん成人おめでとうございます。(吉永)

06 土井清三郎さん、ありがとうございました!

 

長年にわたってたんぽぽの家を支えてくださった土井清三郎さんが、2月14日ご逝去されました。享年90歳でした。初代奈良たんぽぽの会事務局長であり、その後もならまちでの募金活動など、献身的にたんぽぽの活動を応援し続けてくださった土井さん。私たちもその思いを引き継ぎ、お互いを支え合い、生きていることを実感できる社会に向かって運動を続けていきます。
土井さん、本当に長い間、ありがとうございました。

07 韓国より、フィルさん来日!

2人で制作した作品をもつフィルさんと武田さん

 

1月11日(火)から31日(月)まで、韓国のゴ・ジェ・フィルさんがドキュメンタリー撮影のため、たんぽぽの家に滞在されました。
以前、韓国のエイブルアートセンター・スタッフと来局してから約2年ぶりの再会です。日本と韓国の障害のある人の表現活動や日常生活におけるドキュメント撮影を目的とし、 CJエンターテイメント文化財団の助成を受けての来日でした。
今回の撮影は、武田佳子さん、伊藤樹里さんの二人が中心。武田さんとは絵画制作もともにし、そこで明らかになったのは創作的なモチベーションの源は"恋すること"。また、前回来日時には、言葉が壁となって自身も障害を感じたそうですが、撮影したフィルム編集によって覚えたという日本語で、伊藤さんとのやりとりもなんのその。撮影した映像は配給会社を通して韓国で上映する予定ということなので、完成が楽しみですね。(藤井)

08 彩葉サロン+富雄北2丁目自治会 「富雄地域を人情長屋 に」大作戦!

1月30日(日)富雄北2丁目自治会にご協力いただき、富雄公民館元町分館にて彩葉サロンを開催しました。サロン実行委員と自治会の方々合わせて約20名の参加者でした。
この地域を管轄する二名地域包括地域センターの松浦健二さんに、介護保険など福祉の相談窓口である地域包括支援センターの活動や地域での支え合いについて、わかりやすくお話いただきました。その後、いつものようにグループに分かれて、近所づきあいについてや現在困っていることなど、ざっくばらんに話し合いをしました。
この地域に引っ越してきたばかりの30代の男性や、近所づきあいが少なくなっていた女性や高齢の方から、「地域の活動にこれからも参加したい」「おつき合いを始める良いきっかけになった」「またこういう会を開催してほしい」との感想をいただきました。遠慮しているだけで本当はつながりたいと思っている人はたくさんいるし、きっとつながることができるのだ!と希望を感じました。(佐賀)

09 今月のホームだより  食堂小春日和

食堂での澤井さん

長らくコットンハウスの食堂に展示してあったメンバー大西さんの写真を、澤井さんの絵に入れ替えました。昨年アートリンク・プロジェクトで制作した絵を中心に、可愛らしく味わいのある素敵な作品がずらりと並んでいます。
展示後通りかかった澤井さんに声をかけてみると、「見た見た見た!きれいやなぁ!」と満面の笑みで答えてくれました。
まだまだ外は寒いですが、食堂は少し早い春が訪れたように彩られています。また、廊下には海外の障害のある人の作品等を展示しています。どちらも来られた際は是非ご覧下さい!(松尾)

10 今月のおすすめ たんぽぽの家のチロルチョコ、新発売!

simage021.jpg

9つのキャラクタ−には、名前とご利益があります。作者は、たんぽぽの家で活動する木村昭江さん。
おまもり代わりにもなるチョコレートを、ホワイトデーに、差し入れに、いかが?たんぽぽの家のショップ、CHIRORI(3月13日まで)でご購入できます。(島)

 

11 寄附をいただきました。ありがとうございました。

おがわ歯科クリニック 様
富士ゼロックス株式会社 様
富士ゼロックス株式会社端数クラブ 様
福澤 恒 様